3/2に最終倍率が発表されました。こちらをご覧ください。
【最終倍率】3/2発表・北海道公立高校の高校入試倍率
3/2の11時に北海道の公立高校入試・最終倍率が発表されました。 新型コロナウィルスの影響で、前日の高校下見や翌日の面接、ある...
札幌東高校
452/320名(1.4倍)
当初出願-29名
札幌西高校
460/320名(1.4倍)
当初出願-25名
札幌南高校
374/320名(1.2倍)
当初出願-20名
札幌北高校
402/320名(1.3倍)
当初出願-16名
その他の高校
こちらをご覧ください。
石狩(道立高校)
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/R2_henkogo-z02.pdf
石狩(札幌市立)
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/R2_henkogo-z15.pdf
その他の北海道公立
R02出願変更 | 教育庁学校教育局高校教育課
最終倍率は3/2に発表
推薦入試で内定が出なかった子たちが、これから再出願をします。
※推薦で受験した高校とは関係なく、新たに受験校を選択し出願できます。
その後、最終倍率が確定します。その発表は3/2です。
当サイトでもお知らせします。
入試までにできること
その1
まずは体調管理を徹底しましょう!(手洗いうがい・水分補給!)
夜遅くまでの勉強は避けて、無理のない学習計画を!(睡眠不足だと免疫が減り、風邪やインフルエンザにかかりやすくなります)
その2
そして、勉強面では・・・新しいことはしないこと。
今まで勉強してきたテキストなどの見直しや、ミスしたタイプの問題の解き直しを中心に。
あえて「苦手な単元」はやらないこと。
泣いても笑っても、あと数日で入試です。
そんなときに、苦手単元をやっても焦るだけ。
これでは当日緊張してしまいます。
この時期「苦手」な単元は、入試までには仕上がりません。
そんな単元は、捨てましょう。
入試は「5科目の合計」で勝負です。
得意な部分で得点を落とさないこと。
今まで得点できていたものを確実に得点することに集中しましょう!