学校裁量とは?
裁量問題とは?
北海道の公立高校入試で、紛らわしいこれらの2点ですが、まとめると
・学校裁量→高校ごとに「内申点」と「当日点」のどちらかに比重を置いた選抜をします!(ただし定員の合計30%まで)
・裁量問題→公立高校は入試問題が道内一律だけど、進学校では「英数国」でやや難しい問題に差し替えたもので入試やります!
ということです。
学校裁量についてはこちらをご覧ください。

学校裁量とは?・・・令和3年度「北海道公立高校の学校裁量」
岩見沢・栗山の塾「学習指導会」の高嶋です。
今回の話題は「学校裁量」です。 岩見沢緑陵高校を受験する生徒さんは必見です。
...
裁量問題は令和3年度の入試で終了です。
【速報】学校裁量問題廃止・北海道公立高校入試で2022年度から
現在実施されている「裁量問題」の実施ですが、現中1の入試から廃止されるそうです。 つまり、英語・数学・国語で一部「難しい問題」に差し替...