本日道教委より、北海道公立高校の再出願後の出願状況(最終倍率)が発表されました。
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gks/140982.html
出願者人数は以下の通りです。(分母は定員数)
「前回発表→今回発表」と表記しました。
岩見沢東
153→155/200(0.77→0.78倍)
岩見沢西
102→102/120(0.85→0.85倍)
※うち一般選抜は68/86(0.79倍)
※うち推薦選抜は38人出願し34名内定(定員36名)
岩見沢緑陵
普通科
125→123/120(1.04→1.03倍)
※うち一般選抜は87/84(1.04倍)
※うち推薦選抜は78人出願し36名内定(定員36名)
情報コミュニケーション
70→68/80(0.88→0.85倍)
※うち一般選抜は48/60(0.80倍)
※うち推薦選抜は39人出願し20名内定(定員40名)
美唄聖華
53→53/80(0.66→0.66倍)
※うち一般選抜は17/44(0.39倍)
※うち推薦選抜は36人出願し36人内定(定員40名)
総括~推薦選抜は定員いっぱいまで内定を出すわけではない
岩見沢西の推薦出願者は定員を2名超えていましたが、内定者数は定員に対し2名少なかったようです。
驚きなのは岩見沢緑陵高の情報コミュニケーションです。推薦出願者が39名(定員40名)に対し、20名しか内定が出ませんでした。
合格発表など、今後の受験スケジュールはこちらです。

出願倍率の発表はいつ?令和5年度の北海道公立高校入試日程
令和5年度・出願倍率の発表スケジュール
2023年 1/25(水)10:00 出願状況の発表 2/13(月)10:00 出願変...
去年(令和4年)の過去問をやりたい方はこちらから。

令和4年(2022年3月3日実施)北海道公立高校入試の問題と解答
令和4年(2022年3月3日実施)北海道公立高校入試の解答はこちらです。 2022国語解答 2022数学解答 2022社会...