僕も英検3級ですが
学習指導会・教大前教室では、小学校のうちに「英検3級」を突破した頑張り屋さんがいます。
個別指導で鍛えられ、家でもしっかりリスニングCDを聞いたり過去問を解いたり・・・。
「努力」「行動」がともなっての「成果」・・・立派です!
「得意」が可能性を引き出す
得意なものはどんどん先に進めていくことで、達成感が得られるだけではなく新しい目標が持てて可能性が広がります。
日本の学校では「飛び級」はなく、どんなに得意でも「今の学年の勉強」をしなければなりません。
でも、英語は違いますよね。
とくに「英検」は、小学生でも「3級(中学卒業レベル)」の勉強をしてしっかり合格を勝ち取ることができます。
努力を通じて、たくさんの子どもたちに「成功体験」をしてもらいたいです。
ちなみに・・・早めに「英検」を取っておくと「大学受験」に有利ですよ。
https://sidoukai.com/post-653/