育児に完璧を求めない

双子に限らず、赤ちゃんのいる生活は・・・家の中がワタワタになります。

掃除や洗濯、自分の入浴や食事すら後回し。生活の何もかもが思うようなタイミングではできません。

とくに自由がきかないのが「睡眠」。

何せ、赤ちゃんは3時間ごとにミルクです。

夜12時、3時、6時にそれぞれオムツ交換・ミルク飲みです。

我が家では早くから「完璧にやるのは無理だから、妥協しよう」と夫婦で話しました。

①夜中のミルクは冷蔵庫に作り置き

②1晩に1人が担当するのは辞め、3時間ごとに交互に双子と添い寝する

③泣き出してもすぐに泣き止まそうと頑張りすぎない

①は衛生的に本当はNGなんだそうです。でも、現実問題として夜中にミルクを作って冷やす時間をとるのがたいへん。

作り置きを冷蔵庫に入れておき、飲ませる直前に哺乳瓶ごとお湯の入った鍋に数分入れてから双子に与えています。

②私は普段仕事をしているため、妻がワンオペで双子の添い寝をすると言っていましたが、それでは体がもたないと判断し「3時間ごとの交代制」にしました。どのみち3時間ごとに双子が泣き出し、茶の間に隣接する自分の部屋で寝ていても目を覚ますので二人がかりでオムツ&ミルクを終わらせ、1人が双子と茶の間で寝るようにし、もう一方は自分の部屋で寝ることを交互にしています。やはり自分の部屋で寝る方が(時間は短くても)熟睡できます。

③は、日中もそうですが「赤ちゃんが泣きだす原因」がはっきりしないことがあります。単にだっこをねだっていることが多いのですが、おしゃぶりがうまくくわえられずグズることも多いです。あとは「お腹減った」「オムツ変えて欲しい」「眠いのに眠れない」とか。それでも原因不明な泣きもあるので、こちらも急がず慌てずあやしています。最初は「何で泣くの!?何が不満なの!?」とワタワタしましたが、今では堂々と(ある程度)泣かしたままにしています。

何せ僕らも育児1年目。夫婦で気負いすぎないよう、いろんな方々のサポートやアドバイスを受けながら何とか乗り切ります!

シェアする