中1生必見!テスト前に終わらせておくべき3つのこと

新中1生は、「前期中間テスト」が初めての定期テストですね。

単に「頑張る」だけではいけません。

具体的に「いつまでに」「何をするか」をはっきりさせておきましょうね。

ではここで、テスト前に終わらせておくべき3つのことをまとめておきます。

1.学校ワークを終わらせておく

どの中学校でも「学校ワーク」や配布されたプリントからの出題(まったく同じ問題だったり、似た問題だったりします)が多いです。

テスト範囲表が出る前であっても、4月から今まで習ったものはすべて「テスト範囲」に確実に入ります。

今のうちに覚えこみや繰り返し練習を終わらせておきましょう。

また、科目によっては「テスト当日にワークの提出」をしなければならない学校もあります。

いくらテストでいい得点をとっても、期日までにワーク提出をしていなければ成績を下げられてしまいます。

2.英単語は「書き取り」ではなく「暗記できたか」の自己チェックを

教科書の両側に「新出単語」が書かれていますね。

これはすべて暗記しておかなければなりません。

ただ単に「教科書を読む」「5回書き取り練習する」だけではダメです。

ノートに書き取りしながら、声に出して、何度も書き取りし、最後に「暗記できたか」自己確認が必要です。

①日本語から英単語に替えられるかをもう一度ノートに書きだしてみる。

②書けなかった単語はさらに練習する。

③テスト2~3日前にもう一度「記憶に残っているか」①の作業をしてみる。

④忘れてしまっている単語はさらに練習する。

暗記ものは「繰り返し練習」することで乗り越えましょう。

繰り返したものは、脳が「重要なこと」と認識し、きちんと記憶に残るものです。

根気強くチャレンジしてください。

ちなみに教科書本文の発音は、こちらの無料サイトで確認できます。

リスニング問題の対策にもなります。

まだ「まなびリンク」使ってないの?中学英語の無料リスニング対策
中学で使われている教科書には、ページのいたるところにQRコードがついています。 これによって学校の授業とは別に、本人の興味に合わせて家...

3.国語の漢字も「暗記確認」

テスト範囲表が配られると、国語の漢字の出題範囲が具体的に書かれています。

大半は学校ワークに漢字が掲載されていますから、これを「2」で紹介した英単語の暗記手順と同じように練習しましょう。

多くの学校では、漢字だけで20点分あるはずです。

「たかが20点のために、そんなに時間を取りたくない!」と考えて、後回しにしないこと。

逆に言えば、先生の作り方次第で出題形式が大きく変わりやすい「読解問題」よりも、漢字のほうが得点が取りやすいものです。

暗記をおろそかにせず、漢字で満点を狙いましょう!

最後は「強い意志」が必要

岩見沢指導会で、どんなに「丁寧に」「繰り返し」指導しても、最後は生徒さん本人が「強い意志」をもって取り組んでもらわなければなりません。

とくに「暗記もの」は、その「やり方」は説明できても、実際に「行動」してもらわないことには、成果につながりません。

・本当に成績を上げたいか。

・そもそも何のための「成績アップ」なのか。

その目的をはっきりさせ、強い意志をもってテスト期を一緒に乗り越えましょう!!

シェアする