内申点が決まる学年末テストの対策とは?

高校入試の「大成功」には「内申点」アップが絶対必要

「内申点って何?」って方は、こちらの記事もぜひ参考に!

https://sidoukai.com/post-154/

「内申点」は、各中学の5段階評価で決まります。

9教科すべてで計算されますので、学年末テストでは5教科だけではなくバランスよく計画的に学習を進める必要があります。

北海道の公立高校入試は、とにかく「中学の定期テスト」の結果が最重要ということです!

各中学でまもなく始まる学年末テスト。

学校によっては「今年度習った範囲全部から!」という荒々しい出題範囲にする先生もいます。

テスト範囲表は各学校テスト約2週間前に配布されます。

範囲表のチェックは十分に!

また、「学校ワーク」も「提出」がある科目は必ず「テスト範囲全て」終わらせて期日までに学校の先生に提出しましょう!

※「提出しなさい=成績に関係する」ということです。

提出が必要ない科目であっても、定期テストは「学校ワークの類題(似た問題)」が出されることが多いです。

どの学校も、そういう傾向があります。

早め早めに、テスト範囲の「学校ワーク」を終わらせましょうね!

定期テスト対策は各学校の「日程」と「テスト範囲」に合わせて

学習指導会では、ふだん塾に通っていない生徒さんを対象に「テスト対策ゼミ」を実施しています。

90分×5回で、2科目の対策授業です。

※日程は、各中学校の定期テスト3週間前から設定することができます。

テスト対策ももちろん、「個人別の学習計画」「個人別の時間割」で実施します。

「次回の定期テストはゼッタイに成績アップをさせたい!」

「普段は塾に行ってないけど、テスト前は指導を受けてみたい!」

「学習指導会がどんな塾なのか、試してみたい!」

そんなみなさんのために用意しました。

学習指導会が初めてのひとは、『はじめて割』で半額になります。

気になる方はぜひ、通いやすい教室までお電話を!

ちなみに各中学校の学年末テストの日程は?

※年間予定表から抜粋

(インフルエンザ振替で変更になっている場合があるのでご注意ください)

岩見沢市・栗山町近隣の中学学年末テスト日程

  • 光陵中 2/21,22
  • 清園中 2/21,22
  • 東光中 2/28,3/1
  • 緑中  2/28,3/1
  • 栗山中 2/27,28
  • 由仁中 2/28,3/1

一部の中学だけの紹介でごめんなさい・・・。

(もちろん対策ゼミはどの公立中学でもOKです!)

シェアする